Anne & Valentin New Sunglasses “OPEN POP”

本日もAnne & Valentin-アンバレンタインのサングラスをご紹介いたします。待望のニューシリーズでございます。こちら。

Anne et Valentin Concept “OPEN POP”
openpop
ロイ・リキテンシュタイン、ウィリアム・クラインが不朽のものとしたポップカルチャーがアイデアソース。厚手のフレームの中の水玉、格子模様で空気感を見事に表現しています。キッチュで徹底的にポップでグラマラス。しかし計算されたデザインはあくまでも上品でファビュラスです。

インパクトのあるサングラスをお探しの方にお勧めです!

Anne et Valentin OPOP col*1416
opop1416
ラウンドデザインに格子柄が生み出すギャップが面白いバブルポップなサングラスです。

Anne et Valentin OPOP col*1421
opop1421

Anne et Valentin OPIF col*1417
opif1417
現代のオードリーヘップバーンにぴったりな元気ではじけるサングラス。上へ伸びる曲線、水玉が何とも愉快です。

Anne et Valentin OPIF col*1419
opif1419
このデザイン、このカラーが一番飛んでますね。可愛いですよ!

その他にもサングラス沢山入荷しております。是非店頭にてお試し下さいませ。

Anne et Valentin-アンバレンタインについて詳しくは当店ウェブサイトをご覧下さい。アンバレンタインのメガネ、サングラスは東京銀座のトリプルまでどうぞ。在庫本数250点以上と充実しております!

CHRONIC CH-046 再入荷いたしました!福山雅治さん着用のメガネ

こんにちは、トリプルです。

CHRONIC-クロニックの人気モデルCH-046が再入荷いたしました。

コチラです。

CHRONIC CH-046 col*03
クロニックCH046ブラウンカラーの正面写真
   
すっきり感が魅力の縁なしメガネ(ツーポイントフレーム)。

テンプルはウッド(マホガニー、黒檀の張り合わせ)です。
クロニックCH046ブラウンカラーの横写真

テレビドラマ、映画『ガリレオ』にて福山雅治さん演じる湯川学教授が着用していたことでも話題です。次回の入荷は未定でございます。稀少フレームにつき、気になる方はお早めに。

お色違いもございます。こちらは残り僅か。次回入荷は未定でございます。

CHRONIC CH-046 col*06
クロニックCH046シルバーカラーの正面写真

金属部分のお色がシルバーです。サイドの木の色は同じですが、天然素材のため個体差はございます。

クロニックCH046シルバーカラーの横写真

よりナチュラルに温かみを持って掛けるならブラウン。

少しクールな雰囲気を出すならシルバーです。

お問い合わせはお気軽にどうぞ。
tel:03-5537-2268
mail:ginza@opt3tg.com

CHRONIC-クロニックについて詳しくは当店ウェブサイトをご覧下さい。

CHRONICのメガネ、サングラスは東京銀座のトリプルまでどうぞ。

“factory900 fa-1111”シルモドール受賞!おめでとうございます!!

こんにちは、トリプルです。

朗報です!現在フランスにてアイウェアの展示会”Silmo-シルモ”にて毎年発表されるシルモドールという賞。映画でいうところのアカデミー賞のようなもので、色々な部門でグランプリが発表されます。

今回Facotory900の”fa-1111″という作品がサングラス部門でノミネート。ノミネートだけでも名誉なのですが、なんと先ほどシルモドールを受賞したというニュースが!

o0800053312697713816
        
中央右、黄色いシャツをお召しの方がデザイナーの青山氏。快挙ですね。おめでとうございます!

しかし、私達はFactory900-ファクトリー900は世界で通用する数少ない日本のアイウェアと思っておりましたので、当然といえば当然。でも嬉しい。本当におめでとうございます。

受賞作品はコチラ。

factory900 fa-1111
o0700040012673345314
factory900らしい不思議な横顔。色も綺麗です。

factory900 fa-1111 col*103
o0700030012673344897
ラウンド(丸)メガネの上下のリムを、外側に向け”折る”という非常にシンプルな構造。丸の上に上下に線を引くことにより、ラウンドという枠を越え、また、見る人、見る角度によって、その変化を楽しめます。アーティスティックな雰囲気で掛けられる新しいアイウェアです。

factory900 fa-1111 col*850
o0700030012673345313

メガネタイプもございます。

factory900 fa-1111 col*200
o0700030012673344898

o0700030012673344900
相対する人の反応、掛ける楽しさを味わえるメガネです。。

factory900 fa-1111 col*269
o0700030012673344899

factory900 fa-1111 col*541

o0700030012673345312
メガネ、サングラスの枠を飛び越えたデザイン。楽しいです。全5色在庫ございます。是非店頭にてお試し下さい。

FACTORY900-ファクトリー900について詳しくは当店ウェブサイトをご覧下さい。

FACTORY900のメガネ、サングラスは東京銀座のトリプルまでどうぞ。

在庫本数150点以上と充実しております!
o0800053312697714367

ダバ・インディア|スパイスの坩堝/the 77th day

こんにちは、トリプルです。銀座の美味しい飲食店を巡るグルメブログ「銀座6丁目美食日記」、77日目です。本日は南インド料理(カレー)です。そして、少しだけ銀座を出てしまいました!東京駅の近く(最寄りは京橋駅)にある南インド料理の老舗「ダバ・インディア」にお伺いしました。

可愛らしい外観。インド料理店のパイオニア、カレー好きなら知らない人はいないくらいの超有名店です。
ダバ・インディア
12時前にして既に待ちの行列ができはじめております。こちらをオーダー。

・ランチミールス ¥1,200

良い雰囲気。パパド(クラッカー)でカレーが見えません。

・本日のカレー3種、ライス、パトゥーラ(揚げパン)、パパド、サンバル、ラッサム

ほど良い辛さのサンバル(豆と野菜のスープ)と酸味がきいたラッサム。サンバルに野菜がたっぷりと入っていて、野菜の甘味もしっかり感じられるのが良い。なかなかに食べやすいです。

・中辛)クリーミー野菜カレー カボチャとブラックチャナ豆

甘いカボチャとチャナ豆のコクと触感が絶妙。パトゥーラとすごく良く合う。辛さは、それほどでもありません。平日は日本米。土日祝日はバスティマライスみたいです。

・辛)南インドの辛いマトンカレー ブラックペッパー、・マイルド)チキンひき肉コルマ ヨーグルトとココナッツ、ミントのグリーンカレー

綺麗なグリーンのマイルドカレーは滑らかで爽やか。スイスイ食べられます。
辛いカレーは、その名の通り激辛です。ブラックペッパーに加え、ガーリックや生姜、そしてスパイスの坩堝。マトンは臭みが全くなく、柔らか。でも辛い。

ブラックペッパーが変な所に入り、咽せ、5分程泣いてしまいました。でも美味しい。そして、口の中が一日スパイシー。休みの日で良かったです。ドーサも食べたかったのですが、12時からしかオーダーできませんでした。残念。

次回是非。辛いカレーも万全な状態で、次回是非。ごちそうさまでした。

ブルーの天井が高く、広々とした異国情緒溢れる店内。

洞穴っぽい雰囲気も漂う素敵な空間です。

お立ちよりの際は、少し遠いですが、是非トリプルにも遊びに寄って下さいませ。
ダバ・インディア
キッチンも開放的で見ていて楽しいです。