銀座 楼蘭|広東料理の名店が移転オープン/the 654h day

銀座の美味しい飲食店を巡るグルメブログ「銀座6丁目美食日記」654日目、本日は2023年3月7日にオープンした広東料理店「銀座 楼蘭(ロウラン)」にお伺いしました。

場所は銀座7丁目、中央通り沿いの商業施設「gCube」の10階、入り口は裏側の通りです。
銀座 楼蘭
以前は銀座コアの10階にあった1982年創業の老舗広東料理店、2021年1月に閉店しましたが、2年の時を経て復活いたしました。

昔ながらの銀座の高級中華料理店らしい重厚感のある落ち着いた内装。もちろん個室も沢山あります。
銀座 楼蘭
アラカルトでもオーダー可能ですが、本日は一番リーズナブルな・ランチコース ¥3,800 をお願いしました。

・冷菜盛り合わせ
冷菜盛り合わせ
クラゲ、蒸し鶏、白菜の甘酢漬け、すっきりとした仕上げですが、さり気なくちゃんと美味しい。

・中華風コンソメスープ
中華風コンソメスープ
こちらはサービスにて。旨味の沁みたスープです。

追加・焼きニラ餃子 ¥700
焼きニラ餃子
普通の餃子と形が違い花形の可愛い見た目、ですが中はニラたっぷりで力強いお味。香味野菜って美味しいです。

・卵の白身と干貝柱のふかひれスープ
卵の白身と干貝柱のふかひれスープ
ふかひれも多くはないですが、しっかり入っています。とろみのある熱々で、優しいお味。

・蒸し野菜
蒸し野菜
見た目も鮮やか、栄養分も高そうです。じゃが芋の蒸し加減が抜群。

・海老のチリソース煮
海老のチリソース煮
プリプリ食感のエビに、甘さとキレの良い辛さの相まったソースが良く合う幸せなお味。

・ご飯、ザーサイ
ご飯、ザーサイ
残った海老チリソースはご飯に掛けても美味しい。

・杏仁豆腐杏仁豆腐
最後はフルーツが沢山乗った上品なデザートで。サービスも非常に丁寧で、店内も広々、素敵な時間を過ごせる広東料理店です。またお伺いさせていただきます。ごちそうさまでした!

「銀座 楼蘭」について詳しくはウェブサイトをご覧下さい。

お立ち寄りの際はトリプルにも遊びに寄ってくださいませ。

168点心飲茶&バル 銀座インズ店|カジュアルに御膳房を楽しむ/the 653h day

銀座の美味しい飲食店を巡るグルメブログ「銀座6丁目美食日記」653日目、本日は2023年3月1日にオープンした中華料理店「168点心飲茶&バル 銀座インズ店」にお伺いしました。

場所は銀座2丁目、外堀通り沿いの商業施設「銀座インズ2」の2階。
168点心飲茶&バル 銀座インズ店
薬膳キノコ鍋で有名な御膳房グループのカジュアル業態です。

広い店内、雑多な感じでテーブルが配置されていますが、席数多め。注文は今時のバーコード読み取り、スマホでオーダーです。
168点心飲茶&バル 銀座インズ店
平日限定でメイン、点心、サラダの付いたランチセットも有ります。本日は・ランチF(魯肉飯)¥1,490 をお願いしました。

・点心、サラダ
点心、サラダ
ポルチーニ黒豚焼売、揚げ餃子、胡麻団子など。1個ずつでサイズも小さめなので、もっと食べたい気分に。

・魯肉飯(ルーローファン)
魯肉飯(ルーローファン)
トロトロ柔らかく煮た豚バラ肉、厚揚げ、高菜が乗ったちょっと見慣れないタイプ。味が染みた豚肉が美味しいです。

アラカルトでも注文可能ですが、お茶代10%が追加されます。烏龍茶、オレンジジュース、カルピスがいただけます。

・四川よだれ鶏 ¥780
四川よだれ鶏
ほどよい辛さのタレが美味、下にはよく漬かったナスも入っています。ナッツもたっぷり入っているのが良いです。

・東坡肉ちまき ¥790
東坡肉ちまき
タレをたっぷり吸ったもち米に柔らかい豚肉、間違いないお味。

・焼き餃子 ¥590
焼き餃子
最後は予想外に海老と野菜がたっぷり入ったヘルシーな焼き餃子で。数人で沢山の料理を頼んで楽しむ居酒屋のような利用が楽しいかもしれません。またお伺いさせていただきます。ごちそうさまでした!

「168点心飲茶&バル 銀座インズ店」について詳しくはウェブサイトをご覧下さい。

お立ち寄りの際はトリプルにも遊びに寄ってくださいませ。

フカヒレ フィンフィン新橋駅店|冬に美味しい熱々ふかひれ土鍋ランチ/the 641h day

銀座の美味しい飲食店を巡るグルメブログ「銀座6丁目美食日記」641日目、本日は新橋まで足を伸ばして、新橋駅構内の商業施設「エキュートエディション」にあるフカヒレ専門店「フカヒレ フィンフィン新橋駅店」にランチお伺いしました。

場所は新橋駅西口広場側(SL広場)の高架下。
フカヒレ フィンフィン新橋駅店
以前ブログにも掲載させていただいた銀座嘉禅(その際の記事はこちら)の簗田(ヤナダ)シェフが監修、気仙沼産のフカヒレがリーズナブルにいただけるお店です。

コントリート壁のモダンな店内。
フカヒレ フィンフィン新橋駅店
カウンター席メインで、店内も広くはありませんが、4人がけテーブル席も2卓あるので、ある程度の人数でも安心です。

・ふかひれカニ塩土鍋麵御膳 ¥1,000
ふかひれカニ塩土鍋麵御膳
味玉、ザーサイ、杏仁豆腐、ご飯付き。土鍋はカニの身、フカヒレ、たまご、上にとびっこが掛けられており彩も綺麗です。

細く、緩くちぢれたたまご麺を使用、ふかひれというよりも寒い時期に優しい塩味の熱々土鍋が嬉しいです。
ふかひれカニ塩土鍋麵御膳
麺を食べ終わったら、ご飯を土鍋に投入して酢を掛けて雑炊風に。ご飯の量も多く、熱くてゆっくりしか食べられないため、お腹の満足感も十分です。

・麻婆麺 ¥1,100
麻婆麺
こちらは新メニュー、ご飯は付きません。豆腐、粗めの牛豚ひき肉、花椒辣油がしっかり効いておりパンチのある辛さ。食べているとじんわり汗が出てきます。

・焼き小籠包 ¥495
焼き小籠包
おつまみメニューも色々頼めるので、昼飲みにも最適なレストランかもしれません。特に平日ランチは価格もリーズナブルで満足感有ります。また別のメニューもいただきにお伺いしたと思います。ごちそうさまでした!

「フカヒレ フィンフィン新橋駅店」について詳しくは食べログをご覧くださいませ。

お立ち寄りの際はトリプルにも遊びに寄ってくださいませ。

カントン8 銀座店|世界で最もリーズナブルなミシュランガイド2つ星、香港料理店/the 632h day

銀座の美味しい飲食店を巡るグルメブログ「銀座6丁目美食日記」632日目、本日は2022年7月にオープンした香港料理「カントン8 銀座店」にお伺いしました。

場所は銀座8丁目、コリドー通り添い「ニッタビル」の8階です。
カントン8 銀座店
上海の本店は2017年から6年連続でミシュランガイド2つ星獲得、「世界で最もリーズナブルなミシュランガイド2つ星」という触れ込みでも有名です。

カジュアルですが、時間を気にせず過ごせそうな落ち着いた雰囲気の店内。
カントン8 銀座店
ランチでもアラカルトでオーダーできますが、本日は一番リーズナブルな・ランチコース ¥3,000(サ別10%)をお願いしました。

・凍頂烏龍茶 ¥480
凍頂烏龍茶
お茶代が別途必要、プーアル茶、緑茶、ジャスミン茶など6種類から選べます。

・トビコのせ海老入り焼売、海老蒸し餃子
トビコのせ海老入り焼売、海老蒸し餃子
海老のプリプリ食感が楽しい餃子、焼売は味が濃いめで美味。

・鶏肉入りのメークインスープ
鶏肉入りのメークインスープ
じゃが芋のざらっとした感じのない、滑らかで優しく、ほんのり甘いスープ。

・豚トロとパプリカの炒め物
豚トロとパプリカの炒め物
三角にカットされた3色のパプリカを使った見た目も綺麗な一皿。パプリカとしめじ、力強いお味の豚トロとのバランスも良いです。

・レタスの湯引き、特製醤油かけ
レタスの湯引き、特製醤油かけ
素朴な料理ですが、シャキシャキ食感が楽しい。

・焼豚と海老入りチャーハン
焼豚と海老入りチャーハン
タイ米を使ったパラパラ仕上げのチャーハンは、安定感のある美味しさ。

・ココナッツミルクプリン
ココナッツミルクプリン
最後はもちもちのデザートをいただきました。

スタッフの方々のサービスも丁寧、ちょっと贅沢なランチとしても最適です。本店はミシュラン2つ星とのことですが、そこまで期待はしない方が良いかもしれません。またお伺いさせていただきます。ごちそうさまでした!

「カントン8 銀座店」について詳しくはウェブサイトをご覧下さい。

お立ち寄りの際はトリプルにも遊びに寄ってくださいませ。