南蛮 銀圓亭|まろやかなひとときを/the 42th day

こんにちは、トリプルです。

銀座の美味しい飲食店を巡るグルメブログ”銀座6丁目美食日記”、42日目です。

本日は正統派洋食”南蛮 銀圓亭”さんにお伺いしました。

銀座5丁目の並木通り沿い、クロムハーツ銀座のお隣、カルティエの正面にある”カリオカビル”7階です。

高級感、重厚感のある落ち着いた店内です。シーリングファンが良い感じです。

ハンバーグとビーフシチューから選べる”肉料理コース”¥5,800をオーダー。

“ラスクとミネラルウォーター”

チーズ味のカリカリのラスク。おやつ感覚で美味しい。

ちなみにバナジウムたっぷりの”富士ミネラルウォーター”¥300です。

オードブル “チキンとオレンジのサラダ”

シンプルで品の良いお味。オレンジが爽やか。

オードブル “キスのチーズ焼き”

家庭でお馴染みのキスが、こんなに美味しく食べられるとは驚き。

でも親しみやすさはそのまま。チーズの香ばしい香りが素晴しく良いです。

オードブル “三重県伊勢志摩 的矢産カキ”

松坂牛、伊勢エビなどとともに三重ブランドとして認定されている的矢カキ。

臭みは全くなく、とても滑らか。美味しいです!

“季節のサラダ”

新鮮さが感じられる美味しいサラダ。

“ビーフシチュー”

絶品です。

「ビロードのつや」と称される10日間煮込んだ奥深さを感じるドミグラスソースが素晴しいです。

もちろん牛すじ肉は、お口でとろける柔らかさ。幸せです。

“フランスパン、温野菜”

先ほどのドミグラスソースに付けて食べます。美味しいです。

“コーヒー、プチフール”

控えめなサイズの一口ロールケーキとコーヒーが嬉しいです。

飾らない洋食の最高峰。「まろやかな」ひととき。ごちそうさまでした!

ハンバーグやハヤシライスにオムライス。他のメニューも食べてみたくなりました。

オープンキッチンですので、料理人さんのテキパキとした仕事を見るのも楽しいです。

場所はコチラ。

詳しくは”南蛮 銀圓亭”さんおウェブサイト(一休)をご覧下さい。

お立ちよりの際は是非トリプルにも遊びに寄って下さいませ。