閉店)ニコラ・シャール|うさぎとビュッフェ/the 138th day

銀座の美味しい飲食店を巡るグルメブログ“銀座6丁目美食日記”、138日目です。本日はスイーツです。可愛いパフェとシュークリームが名物の“ニコラ・シャール-Nicolas Charles”さん。ランチビュッフェを開始したということで早速お伺いしました。

場所は銀座5丁目ショコラストリート、西五番街坂口ビルの1階。
ni1
1階の半分はイルサンジェーさん、お隣はピエール・マルコリーニさん。1階がシュークリーム売り場、2階がカフェでございます。

ランチビュッフェは¥1,500。メニューは12種類、シューサレ、ローストチキン、サーモンのトマトソース煮、トマトのジュレ、ピクルス、サラダなど。シューサレに付けて食べるソースが6種類程度と豊富です。
ni12
ただし、大きめのお皿に1回のみ盛り放題。ドリンクはフリーです。そして何故だか80分の時間制限がございます。

シュークリームが名物ということで、甘くないシュー、シューサレが4種類ございます。

“チキンハニーマスタードのシューサレ” 
ni7
黒いのはイカスミのため。

“ベーコンエッグのシューサレ” 
ni8
稚鮎のコンのイカが美味しい。レーズン入りのまろやかハンバーグも良いです。

“サーモントリンゴのシューサレ” 
ni9
一口サイズで、どれもあっさり味でいくらでも食べられそうです。

“ビュッフェプレート”
 ni10
ニコラ一家のローストチキンを盛ると、かなりスペースが少なくなります。シューサレがもっと食べたいです。チキンは皮がパリパリ、さっぱりしており女性好みのお味です。しっかり盛れば十分お腹いっぱいになりますよ。

さらにコチラも。

“うさぎパフェ ピスタッシュ” ¥1,780
ni5
見た目がチャーミング!ピスタッシュアイスの下は、特製のシュー生地、さらに無糖生クリーム、ピスタチオフラン、チョコアイス、フィアンティーヌ、アニスバニラクッキーなどの10層構造(うさぎ部分含む)。シュー生地は別にして、パフェを付けながら都度いただくのがベター。

ピスタチオ感はそう強くなく食べやすいです。ねっとり絡み付くようなコクと香りは健在でございます。見た目は可愛くとも大人なお味でございます。

最後は美味しいコーヒーで。ごちそうさまでした!
ni6

ニコラ氏がうさぎ大好きということで、テーブルから何からうさぎだらけでございます。
ni3
人によってはちょっと恥ずかしいかもしれませんが、この際楽しんでしまいましょう。

1階はうさぎシューが沢山おります。
ni2
こちらも美味しそうでございます。

“ニコラ・シャール”さんについて詳しくはウェブサイトをご覧下さいませ。

場所はコチラです。

お立ち寄りの際はトリプルにも遊びに寄ってくださいませ 。

閉店)ジョエル・デュラン|気高きチョコレートパフェ/the 60th day

こんにちは、トリプルです。

銀座の美味しい飲食店を巡るグルメブログ”銀座6丁目美食日記”、ついに2ヶ月分!60日目です。

本日はスイーツ、銀座ショコラストリートにある

“JOEL DHRAND-ジョエル・デュラン”さんにお伺いしました。

“リエジョア ブラックチョコ「A」” ¥1,680

パフェのことをリエジョアというみたいです。

全9層。生クリーム、チョコレートアイス、チョコレートドリンク、コーヒーアイス、一番下はプラリネなど。

美味しそう!

一番上にはアルファベットの書かれたボンボンショコラ。

「A」はブラック&ブラック。カカオ70%のビターなお味。

チョコレートドリンクの層までたどり着いたら、最下層のプラリネと混ぜて食べます。

甘いけど甘くない。甘味と苦みの調和が素敵。食べ良い。

とても気高いコチラのパフェ、美味しいです。

“ショコラピザ 1/4” ¥830

興味本位でオーダー。

クッキー生地の上にトマト、ハーブ、チョコレート。30分くらいかかります。

お味は、ご想像にお任せします!ごちそうさまでした!!

店内には、Vogueなどの雑誌や洋書がたくさん。自由に読めます。

“コーヒー” ¥400(ドリンクセット)

ビターチョコとコーヒーは最強の組み合わせの1つです。

明るい店内。スタッフの方々も明るく丁寧。とても良い雰囲気です。

1階ではチョコレートなどを販売しています。

“Chocolate A to Z” 1粒¥400(5粒より購入可能)

世界中を旅した気分になれるというボンボンショコラ。

1種類を完成させるのに1年間を費やすというだけあり、深みのあるリッチなお味です。

“JOEL DHRAND-ジョエル・デュラン”さんについて詳しくはウェブサイトをご覧下さい。

場所はコチラです。

お立ちよりの際は是非トリプルにも遊びに寄って下さいませ。