コーヒー フジ|料理が魅力的な高架下のレトロ喫茶店/the 772th day
銀座の美味しい飲食店を巡るグルメブログ「銀座6丁目美食日記」772日目、本日は創業65年以上の老舗喫茶店「コーヒー フジ」にお伺いしました。「ニュー新橋ビル」にある喫茶フジとはどうやら関係は無さそうです。
場所は有楽町から東京駅方面へと抜けられる東海道新幹線高架とJR在来線高架の間の道沿いの一軒家の1階。

落ち着く風合い、歴史を感じる店内は席数が多いですが、全席喫煙可能なためか、ランチタイムは大盛況。

サービスを1人でされているため、けっこうドタバタな感じですが、奮闘ぶりが素晴らしい。料理の提供も時間がかかりますので、注意が必要です。

食事メニューは昔ながらの喫茶店のもの。他に日替わりランチが4種類用意されていますので、本日は日替わりランチをお願いしました。
・サラダ、スープ

セットの小さいスープとサラダ。
日替わりランチ・サケと明太子のパスタ ¥1,300

茹で上がり状態で300gのボリューム、やわやわのパスタは、サケと明太子がしっかり絡んでおり、明太子の辛さのアクセントが良い感じ。麺が柔らかいので数分で完食。
日替わりランチ・ローストポーク ¥1,450

パスタ以外の日替わりランチはビーフシチュー、ハンバーグとエビフライなどかなり魅力的。サラダの彩も綺麗です。厚い豚肉はとても柔らかく食べ応えあり、添えられたバジルソースも気が利いています。提供まで40分ほどかかりましたが、大満足でした。
・コーヒー

カップは少し小さめですがコーヒーも香り良く美味しいです。
全席喫煙可能なため、タバコが苦手な方にはお勧めできませんが、料理も楽しめる素敵な喫茶店です。またチョコレートパフェもいただきにお伺いしたいと思います。ごちそうさまでした!
お立ち寄りの際はトリプルにも遊びに寄ってくださいませ。