CUTLER AND GROSS CGOP9894 ブリットポップな最新モデル

イギリスのアイウェアブランド「カトラーアンドグロス」の最新モデルが入荷しました。

CUTLER AND GROSS CGOP9894 col*01 Black
CUTLER AND GROSS CGOP9894 col*01 Black
バンド「Pulp」の活動でも知られるイギリスのミュージシャン「ジャーヴィス・コッカー」が1980年代後半から愛用していた「0894」からの着想。1980年代のカトラーアンドグロスの創意工夫が現れたデザインです。

フロントからテンプルへの一体感が美しい曲智という意匠に、エイトポイントスターのリベットがアクセント。
CUTLER AND GROSS CGOP9894 col*01 Black
CUTLER AND GROSS CGOP9894 col*01 Black
堅牢な7枚蝶番に斜めのライン入りのゴールドの芯金も美しい。

シグネチャーである「フェンダーテンプル」など、どの角度から見ても美しいメガネです。
CUTLER AND GROSS CGOP9894 col*01 Black
ブラックのみの入荷です。

オーバーサイズでの着用も格好良い、またサングラスとしての使用もお勧めです。
CUTLER AND GROSS CGOP9894 col*01 Black
是非店頭にてお試し下さいませ。

カトラーアンドグロスについて詳しくは当店ウェブサイトをご覧下さい。カトラーアンドグロスのメガネは東京銀座のトリプルまでどうぞ。

DITA ARTOA.82 DTS162 洗練を感じるクラウンパントシェイプの最新サングラス

ハリウッドのアイウェアブランド「ディータ」の最新モデルが入荷しました。

DITA ARTOA.82 DTS162 col.01 White Gold
DITA ARTOA.82 DTS162 col.01 White Gold
超軽量で洗練されたコレクション「ARTOA」シリーズの第2弾が登場。トレンドのクラウンパントシェイプのサングラス。レンズが小さめですので、性別問わずお勧め、クリアレンズに交換してメガネとしての使用も可能です。

テンプルチップにはエナメルパーツのアクセント。
DITA ARTOA.82 DTS162 col.02 Black Iron-White Gold DITA ARTOA.82 DTS162 col.01 White Gold
リム側面にもラインが刻印されており、スリムながらも高級感のある仕上がりです。全2色入荷しました。

DITA ARTOA.82 DTS162 col.02 Black Iron-White Gold
DITA ARTOA.82 DTS162 col.02 Black Iron-White Gold
是非店頭にてお試しくださいませ。

DITA-ディータについて詳しくは当店ウェブサイトをご覧下さい。ディータのメガネ、サングラスは東京銀座のトリプルまでどうぞ。在庫充実しております。

FREDERIC BEAUSOLEIL C87 リムのカラーが美しいコンビフレーム

フランス、ナントのアイウェアブランド「フレデリック・ボーソレイユ」の人気モデルが再入荷しました。

FREDERIC BEAUSOLEIL C87 col*EME
FREDERIC BEAUSOLEIL C87 col*EME
ボリューム感のあるぽってりとしたプラスチックリムと明るいカラーがチャーミングなラウンドフレーム。

通常はプラスチックリムとメタルリムが重なってしまいますが、それらが干渉しないようにデザインされているのが特徴。
FREDERIC BEAUSOLEIL C87 col*EME
それにより綺麗なプラスチックのカラーを楽しめるメガネに仕上がっており、掛けるだけで気分が上がるデザインです。3色入荷しました。

FREDERIC BEAUSOLEIL  C87 col*PIV
FREDERIC BEAUSOLEIL  C87 col*PIV

グリーン、ブルー、パールカラーなどが入ったとても綺麗なマーブルべっ甲柄。
FREDERIC BEAUSOLEIL  C87 col*PIV FREDERIC BEAUSOLEIL  C87 col*PIV
モダンエンドにも同じカラーを使用し、統一感を出しています。

FREDERIC BEAUSOLEIL  C87 col*COR
FREDERIC BEAUSOLEIL  C87 col*COR
是非店頭にてお試し下さいませ。

FREDERIC BEAUSOLEIL-フレデリック・ボーソレイユについて詳しくは当店ウェブサイトをご覧下さい。フレデリック・ボーソレイユのメガネ、サングラスは東京銀座のトリプルまでどうぞ。

ポポホー Pot Pot Hall|ボウジャイ料理が名物の香港料理店がオープン/the 681th day

銀座の美味しい飲食店を巡るグルメブログ「銀座6丁目美食日記」681日目、本日は2023年7月25日にオープンした香港料理店「ポポホー Pot Pot Hall」にお伺いしました。

場所は銀座7丁目、銀座コリドー通り沿い。
ポポホー Pot Pot Hall

店内入って左側がテーブル席、右側がカウンター席、奥には個室もあるようです。
ポポホー Pot Pot Hall
現在お得なランチメニューはなく、アラカルトでオーダー。

・キング海老と紅米の腸粉 ¥1,500
キング海老と紅米の腸粉
通常は白い腸粉ですが、紅米を使い紅白でめでたい感じ。海老と腸粉の間に油条という揚げパンが入っておりモチッサクップリッの食感も楽しい。ちょっと海老フライのような雰囲気もあり美味。

・揚げ豆腐 ¥800
揚げ豆腐
外の衣は軽く、中は柔らかい豆腐のシンプルな料理。海老出汁の効いたスパイスが美味。ビールが飲みたくなります。

・ダックタンのボウジャイ ¥2,280
ダックタンのボウジャイ
ジャスミンライスと具を素焼きの土鍋で炊き上げる煲仔飯(ボウジャイファン)が名物ですが、ご飯なしのものをオーダー。ダックタンはそのままアヒルの舌で、とろりとした軟骨のような質感。ニンニクがたっぷり入っているのに驚きました。

・牛肉入り香港風焼きそば ¥1,380
牛肉入り香港風焼きそば
もちもちした、きしめんのような平打ち麺がユニーク。たっぷりの牛肉、玉ねぎ、ニラ、もやしなど具沢山、味も濃厚で力が付きそうな焼きそばです。

ランチとすると価格は高めですが、想像と違う料理が出てくるのも面白い。大勢で来店し色々頼んでシェアするのが楽しそう。海老ワンタン麺、ボウジャイファンなど気になるメニューもあるので、またお伺いさせていただきます。ごちそうさまでした!

「ポポホー Pot Pot Hall」について詳しくは「ぐるなび」をご覧下さい。

お立ち寄りの際はトリプルにも遊びに寄ってくださいませ。