キュイジーヌ ヤマグチ|銀座でボニュ河島シェフコラボディナー/the 425th day

銀座の美味しい飲食店を巡るグルメブログ「銀座6丁目美食日記」425日目、本日は炭火焼きと酒ワインレストラン「キュイジーヌ ヤマグチ ワイン&サケ」にお伺いしました。

場所は銀座7丁目ソニー通り沿いの絵に描いたような雑居ビル「ニューギンザビル8号館」の3階です。

通常はシェフ兼ソムリエの山口氏の作る炭火焼き料理と日本酒ワインのペアリングのお店として営業されているのですが、本日は代々木の名店「ボニュ」の河島シェフとのコラボレーション特別ディナーです。

雑居ビル3階にある隠れ家レストラン、落ち着いた店内はカウンター8席のみ。集まった皆で乾杯してから不思議な料理がスタート。まずはこちらから。

・レタスサラダ

銀座三越で購入ということ以外、普通のレタスです。ただ葉の間にユリの蜂蜜とワインビネガーのジュレを浸透させているという凄技。写真では単にレタスですが、これが大変に美味しい。こちらのレタスに象徴されるように、続く料理も全く写真映えはしませんが、、、超絶料理が続きます。

続いての食材は目の前で軽く炭火焼き。調理過程は映えるのです。

香りもたまりません。

・土佐あか牛イチボのタルタル

牛の脂でコーティングされておりお肉の甘みがたっぷり。メインは同じあか牛のイチボの塊を焼いたものが登場するということで期待が高まります。

そして目の前では特大の鮎が炭火で焼かれていきます。

・フォアグラ ポテトフライ

じゃがバターです。ポテトフライも手間と時間をかけて仕上げられておりサクサクホクホクで絶品です。そして上に乗ったものは絶品の白トリュフバター。最高です。

・パスタ

蕎麦のような、ゴマソースを纏っているように見えるシンプルなパスタですが、なんと色の正体はキャビア。大胆にも全て潰してペーストにしてしまうという衝撃的な光景に歓声(悲鳴?)が上がりました。脳の奥まで響くキャビアの濃厚かつラグジュアリーなお味、絶品です。

そして良い感じに焼きあがった鮎。

このまま食べても美味しいと思うのですが、またしても今まで見たことのない衝撃的な光景が。。。今回は完全に悲鳴です!

こうなって、

大胆な行動に及ぶ前の楽しそうなボニュ河島シェフ。

こうなりました。。。

ゴボウのポタージュにしか見えませんが・鮎のビスクです。食べてみると肝の苦味もしっかり感じられ、形こそありませんが、鮎の凝縮した本質を食べているようです。凄い。

続いての食材は低温でじっくりと揚げられていたこちらは、本日一番感動した料理。

・ホワイトアスパラ

干からびたようにしか見えませんが、実際その通り。揚げ物は外サク、中はジューシーで瑞々しく水分を素材に残すように揚げるのがベストなので、全く逆の発想。水分を抜き、旨味だけを残した状態です。今まで体験したことのない、ものすごい甘み、そして心地よい苦味、こんなアスパラガスは今まで初めていただきました。絶品。

続いてはメインの肉料理。

真っ黒々で心配になりますが、もちろん大丈夫です。

・土佐あか牛のイチボ

通称「ボニュ焼き」という6時間かけて焼き上げるステーキは、外は黒いですが美しい断面。下には極シンプルなソースが敷かれています。ナイフを入れても肉汁は全く出ませんが、不思議なことに噛むほどに美味しいエキスが口の中に広がります。

・お米のリゾット

リゾットなのでお米は当たり前なのですが、材料は米、米油、塩、水のみ。アルデンテ食感で味もしっかり。何故こんなに美味しいものができるのか驚愕。

最後のデザートは・ミルクセーキ

甘露。何気にこちらもの凄く美味しいのです。基本はイタリアンだそうですが、河島シェフの料理としか言いようのない絶品料理の数々、ここにも天才シェフがまた1人。オリジナリティ溢れる素晴らしい料理に参加者全員、大満足でした。

ちなみに「キュイジーヌ ヤマグチ ワイン&サケ」の山口シェフ兼ソムリエは脱サラして飲食業界に飛び込み、2017年にこちらのお店をオープン。勇気凛々、気のいい男前な性格で誰もが応援したくなる方。隣の知らない方ともすぐに友達になれるような和気藹々とした楽しいレストランです。

ちなみに通常の山口シェフの料理はこんな感じです。

「キュイジーヌ ヤマグチ ワイン&サケ」について詳しくは一休をご覧下さいませ。

お立ち寄りの際はトリプルにも遊びに寄ってくださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です