銀座くどう|上質なサービスと雰囲気も魅力の和食ランチ/the 430th day
銀座の美味しい飲食店を巡るグルメブログ「銀座6丁目美食日記」430日目、本日は和食「銀座くどう」にお伺いしました。和食の名店「銀座うち山」ご出身、「徳うち山」オーナーシェフの工藤淳也氏が手がける2017年10月オープンの新店です。
場所は銀座5丁目、歌舞伎座近く、「サンリット銀座ビルⅢ」の3階。
1階は紹介制の和食店「井雪」です。ちなみに先日当ブログでご紹介させていただいた和食とワインのカジュアル店「時喰み」も工藤氏がオーナーです。
この通りからは丁度「歌舞伎座」の正面入り口が見渡せます。歌舞伎座2019年6月公演は夜の部、三谷幸喜作・演出の「月光露針路日本(つきあかりめざすふるさと)風雲児たち」が話題となっています。
「銀座くどう」の特徴の1つですが、客席はカウンターは無く、個室3部屋のみ、本日利用させていただいた部屋は広く、小さい庭も設えてあり上質で洗練された雰囲気。他の部屋の会話が聞こえないようになっているようで、気を使うこともなく、とても静かで落ち着いた環境で食事をいただけます。
ランチは¥8,000からありますが、本日は・ランチおまかせコース ¥12,000(税サ込)を予約してお伺いしました。
・アスパラガスのすり流し、ホタルイカ、湯葉
さっぱりした中にもコクのあるアスパラガスは、主張の強いホタルイカとの相性も良いです。美味しい料理からのスタートは嬉しくなります。
・ホタテ真薯、シイタケの椀
最近色々な出汁がありますが、カツオと昆布のシンプルなものは心が落ち着きますね。シイタケの旨味も加わり美味。風神と雷神の器も格好良いです。
・初カツオのタタキ、バフンウニ、玉ねぎソース
爽やかな初カツオにウニでコクをプラス、新玉ねぎソースの甘みが優しいです。
・八寸
たらの芽と稚鮎の天婦羅、鴨ロースト、トコブシ、車海老旨煮、う巻き、白魚とワカメ、新ジャガのゴマよごし、笹団子 柚子餡。賑々しく彩りも綺麗な八寸、どれからいただこうか迷ってしまいます。どれも美味しい。
・太刀魚の山椒焼き
夏のイメージの太刀魚ですが、脂の乗っており十分美味しい。一口サイズなので、もっと食べたい!
・山形牛と山菜の小鍋仕立て
工藤氏の出身地の牛肉を使った小鍋も定番料理でしょうか。中には色々な種類の山菜がたっぷり入っており牛肉にも負けない力強さ。濃厚な出汁も全て美味しくいただきました。
ご飯ものは定番の鯛茶漬けか炊き込みご飯かを選べるので、後者を選択。
・桜エビの炊き込みご飯
駿河湾の桜エビは昨年から歴史的不漁ですので、貴重な炊き込みご飯です。山椒の緑とのコントラストも鮮やか。
・桜エビの炊き込みご飯、アサリの赤だし、お新香
桜エビ、今年は一度もいただいていないので嬉しいです。お米は山形県のつや姫、豊潤な香りと食感が最高、いくらでもいただけます。お代わりできるのが嬉しいアサリの赤だしも美味。
・黒糖プリン、そら豆アイス
系列店でもお馴染みのプリンですが、工藤氏の可愛い、そしてそっくりな似顔絵入りの特別バージョンで遊び心いっぱい。瓶まで可愛いからといって見くびるなかれ。生クリームが多めに入っているそうで、より濃厚な幸せ味。
どの料理も安心できる美味しさで飽きさせない構成は流石。担当していただいたサービスの方のおっとりした雰囲気、間の測り方も素晴らしく、個室特有のストレスは皆無。この環境、このクオリティで、この値段はかなりリーズナブルです。カウンターと違いお客様同士が干渉することがないので、通うほど自分に合った料理が出てきそうな面白さがあるのかもしれませんね。とても優雅で素敵なランチタイムでした。またお伺いしたいと思います。ごちそうさまでした!
「銀座くどう」について詳しくはウェブサイトをご覧下さいませ。
お立ち寄りの際はトリプルにも遊びに寄ってくださいませ。