うどん家 八重桜|胡麻だれとラー油でいただく水沢うどん/the 800th day

銀座の美味しい飲食店を巡るグルメブログ「銀座6丁目美食日記」800日目、本日は「うどん家 八重桜」にランチにお伺いしました。

場所はJR有楽町駅のすぐ東側にある味わいのある建物「交通会館」の地下1階レストランフロア。

中華食堂 遊楽

看板に記載されている通り、日本三大うどんの1つと言われることもある群馬県渋川市伊香保名物の「水沢うどん」がいただけるお店です。

広くない店内はテーブル席と奥にカウンター席、席数はそれほど多くありませんが、回転率は高いようです。

平日はお得なランチメニューが用意されています。ちなみに支払いは現金、ペイペイのみ。

平日限定・Aセット(胡麻だれざるうどん、しらすご飯、天ぷら2品) ¥1,100

Aセット(胡麻だれざるうどん、しらすご飯、天ぷら2品)

小麦粉と群馬県伊香保町の湧水を使用したオリジナルの平たいちぢれ麺。刻みネギやミョウガの入った胡麻だれでいただくのも特徴です。

うどん

うどんはコシというか硬めでしっかりした噛みごたえ。ゴマだれは思ったよりあっさりで美味。途中で菰田欣也シェフの特製ラー油をかけて味変も可能ですが、無しでも飽きずにいただけます。

種なしピーマン"タネなっぴー" ¥120、Ikkaプレミアムかぼちゃ ¥180

天ぷら

天ぷらが2種類付きますが、ピーマンとカボチャを追加、カボチャがほくほく甘くて美味。とり天もサイズが大きく満足感有りました。

天丼セット ¥2,500

天丼セット

天ぷらが美味しかったので別の日に天丼セットもいただきました。こちらはサラダと温うどん付き。種はエビ2、ちくわ磯辺、マイタケ、ナス、紫蘇。

天丼セット

タレは少なめ、エビもプリプリでなかなか、サイズの大きい熱々のナスがお気に入りでした。天丼も美味しいですが、特徴のあるうどんとタレが素敵なうどん店でした。ごちそうさまでした!

「うどん家 八重桜」について詳しくは食べログをご覧下さい。

お立ち寄りの際はトリプルにも遊びに寄ってくださいませ。