カンティーナ シチリアーナ トゥット イル マーレ|パスタが美味しいイタリアン/the 539th day
銀座の美味しい飲食店を巡るグルメブログ「銀座6丁目美食日記」539日目、本日はイタリアン「カンティーナ シチリアーナ トゥット イル マーレ」にお伺いしました。店名でも分かるようにシチリア料理の専門店です。
場所は銀座4丁目、東銀座、歌舞伎座裏付近。

非常に目立つピンク色の建物です。
1階はカウンターとテーブル席、2階はテーブル席のみ、全60席と席数多め。

1階席は換気もばっちり。このような状況なので、混み合うことは無さそうですが、通常であればさぞ賑やかなことでしょう。
ランチはサラダ、パスタ付きの・Aコース ¥1,300 からありますが、本日はメインも付いた・Cコース ¥2,400 をお願いしました。
・前菜盛り合わせ

トルテージャ、生ハム、ケールのサラダ。青汁の材料にもなる食感の強いケールはそれほど美味しいものでもありませんが、体には良さそうです。
・フォカッチャ

そのままでも美味しくいただけますが、パスタソースに付けて大活躍。
・桜海老と空豆のアラビアータ タリオリーニ

桜海老の香り、空豆の風味が効いた春の味覚。ほどよい辛さで生パスタの主張も強過ぎずバランス良く美味。
・シチリア伝統!ナス、トマトソース、リコッタチーズのスパゲッティ

別の日にいただいた乾麺のパスタ。「パスタ アッラ ノルマ」と呼ばらるナスがメインのパスタ(本来はショートパスタを使用)。トマトの酸味、ナスとチーズの優しい甘味の調和が素敵です。
・ビステッカ

土日はアクアパッツァも選択可能なようですが、平日は一択。柔らかく脂の少ない牛肉はシンプルにバルサミコ酢と塩でいただきます。重みもなく、食べ心地も良いビーフステーキでした。
最後はセットの・コーヒーをいただきゆっくりさせていただきました。

銀座としてはリーズナブルな値段で美味しいパスタ、お肉、デザートまでいただけるのは嬉しいです。次回は休日にイタリアワインを飲みながらランチを楽しみたいと思います。ごちそうさまでした!
「カンティーナ シチリアーナ トゥット イル マーレ 銀座4丁目」について、詳しくはウェブサイトをご覧下さい。
お立ち寄りの際はトリプルにも遊びに寄ってくださいませ。



